タカタテクノサービス
RX-8ファイナル交換
投稿日:2022.02.03
SE3P RX-8のファイナル交換作業依頼です。
今回は、RX-8後期用のファイナルを流用して4.7に変更です。

後期用の中古のデフキャリアにLSDを移植しての搭載をしたので作業時間が短縮できます。

RX-8やロードスターなどはデフを降ろす際にパワープラントフレームを取り外さなくてはならないため、少し手間がかかります。
いつものように、バックラッシュを調整して組み込んでいきます。
このデフのバックラッシュ調整はデフサイドベアリングの端面にあるシムの厚さを変えて調整を行います。
実測してからシムを発注するため、少し時間を頂いております。
実測してからシムを発注するため、少し時間を頂いております。

取り付けられたデフキャリアです。RX-8の後期用は冷却を積極的に行うために、
デフカバーのフィンが増やされています。ノーマルでもデフの油温が厳しいという事でしょうね。

全てのパーツを組み付けして作業完了です。
作業のご依頼ありがとうございました。