タカタテクノサービス
デモカーGR86 ECUチューニング
投稿日:2024.06.29
ZN8 GR86 ECUのチューニングを始めました。
すでに交換してあったマフラーもノーマルに戻し、完全Stock状態からスタートします。
はじめてなのでエキゾーストマニホールドに外部A/F計を追加で取付けして、ECUが認識しているA/F値との比較もしました。
純正出力を計測してから各パラメーターを変更していきます。
5速だと最大出力が出る前にスピードリミッターが介入してしまうので今回は4速にて計測、比較をしていきます。



全てノーマル部品の為か最大出力の上り幅は少なかったですが、急激に開くスロットルバルブの設定変更ですごく乗り易くなりました。
ある程度データも取れたので、次はマフラー交換をして出力の比較とECUのチューニングを行います。